白寿~お祝いの大根踊り~ 白寿のお祝いの衣装を着けていただくと、緊張気味。 そして、皆様を前に「この度は……」と丁寧な言葉で感謝の意を述べてくださいました。 だんだん緊張もほぐれてきたところで、これからも好き嫌い無く、たくさん食べて、長生きしてくださいの願いを込めて『大根踊り』を披露しました~
かんころ作り 陽だまり さんくすからお芋をいただきました 「こん芋や こまかよ」「これがよかよ」 くりくり……あっと言う間に剥いて 茹でて並べて…… こんなんなりました~ それから何日が干して 数日後に少し焙って、食べてみました 「少しかたかよ」「もう少し干せばよかかんころになっな」
陽だまりクリスマスリース! 松ぼっくりにクリスマスアイテムを飾りつけます。 「ここに付ければよかよ」 「そこや おかしかっじゃなかか」 ワイワイと楽しみながら完成~ 玄関に飾っています。見にいらしてください。
デイサービス秋の地区別対抗戦~ この結果表はデイルームに掲示中です。何かと申せば一週間に亘ってデイサービスのお客様が地区別対抗戦を行った その結果表なのです。 ここから、地区別で「あんたやこれが得意やっけん金曜日ね」などと勝利に向けての作戦があったことを読み取ってください。 みごと優勝は『青砂・曽根地区』でした~
秋の日にいただいた可愛いお便り お昼時の小さな訪問者がケアセンターに届けてくれたのは、手書きの手作りのとても素敵な感謝状 たどたどしい言葉で読み上げてくれました。 ありがとうございます。 「何年生の子が書いたとね」とお客様「まだ、保育所の子よ」「ほぉ~、りっぱかね」と関心しきりでした。 秋のほっこり嬉しいたよりでした~
11月誕生会~陽だまり 11月の方の誕生会を行いました。記念の写真たてを持ってにっこり笑顔です お1人お1人からのお祝いの言葉に思わずうるる…… 炭坑節も出て大笑い おいしくて、感動して、大笑いの誕生会でした。また次もよろしくお願いいたします。
中五島高校生とデイサービス11月 中五島高校生の皆様との交流会。11月は有難いことに高校生の皆さんがアクティビの道具をたくさん準備してきてくれました。 放送部の生徒さんが司会で盛り上げてくれます!お客様にも、とても喜んでいただけました。次回はどんなでしょうか。とても楽しみです。
2番館は大人ランチ~ 「お子様ランチみたいなのが食べたい!」「オムライスが食べたい!」 意外と洋食ごのみのお客様のリクエストにお応えして『THE 大人ランチ』の完成です ブッフェスタイルかと思うほどのお皿に乗り切れない量に思わず笑ってしまいましたが、皆様、全部食されました~ 「わぁ、全部食べれましたね。すごい!」 「おいしかったもん」の言葉に 「また、がんばって作ります」 美味しい盛りだくさんのご飯に笑顔も盛りだくさんでした!