一足早いクリスマス~さんくす

020

さんくすでは一足早いクリスマス会を行ないました。若松保育園の皆さんが、元気一杯の歌や踊りを今年もご披露。園児のみなさんが、利用者様の手をとっての手遊びは特に満面の笑みがみられました。グラウンドゴルフ対決では大変盛り上がりました。若松保育園のみなさん、本当にありがとうございました。

 036  022
 052  046

優しい味に大満足の1番館

 P1040455  

「ばぁ~、ざまなごっつぉよぉ」(わぁ、すごいごちそうだぁ)とビックリ

「ねぇちゃん、うまかよぉ」と大満足の声に、初めて稲荷寿司を作った介護員が感動して「昔の料理本を引っ張り出して勉強したんです~」とネタばらし…良かったね

「なんもかんも、うんまかったよ」と食べ終わった後も話が弾んて゛、にぎやかな一日でした。

 P1040459  P1040457
 P1040469  P1040461

緊張 避難訓練!

 避難訓練です。

 大きな声で知らせたり、通報したり、救助とその報告。

 消防署の方からもしっかり指導をいただいて、何回も訓練していざという時に備えます。

 訓練が訓練で終わりますように。どなた様も火の用心 火の用心

 DSCN4797
 DSCN4799  DSCN4802
 DSCN4805  DSCN4815
 DSCN4820  DSCN4823

デイサービス奈摩保育所ともちつきぺったん

奈摩保育所のみなさんと、恒例の餅つきです。デイサービスの利用者のみなさんに教えられながら、楽しんで丸めてました。

最後はかわいらしい餅つきの歌をプレゼントしてくださいました。お疲れ様でした~

  DSC06591
 DSC06603  DSC06594
 DSC06607  DSC06592
  DSC06611

1番館手作りの芋蒸しパン

  P1040440

お芋の皮むきの手際の良さはさすがでした。そうですよね、つい最近までお一人で生活なさってたんですから……

「こがんつくっとなぁ。楽しみよ」「きれいに膨れるかね」などとおしゃべりしつつ

 P1040445
 P1040451  

できあがり~

「わぁ~、すごぉい」「きれいにしあがっとる」

「早く食べたいっ」と笑顔もおしゃべりも寒さを吹き飛ばすほど ほっこりおやつと同じように、ほのぼのと心温まる一番館でした

  P1040446

 

今日のお昼はなぁに?~一番館

 

 P1040418  

答えは “たこ焼き” です!介護員の手さばきに

「姉ちゃん、うんまらしかなぁ」と誉めて頂きました。皆様にもお手伝いしていただいて、おいしそうなたこ焼きがたくさんできました。

「うまかぁ」「最高よもう、よそんとは食べられん」いやいや…誉めすぎです。

「また作ろうね!」と笑顔のお昼ご飯でした。

 P1040428  P1040423

 

2番館はりんごのケーキ

 

お誕生日おめでとうございます!

84才を迎えられました~

誕生日のプレゼントを前にひとしきりうなづいて

いらっしゃぃます。

皆さんの大好きなりんごのケーキを切り分けて

「これからも、素敵な笑顔をたくさん見せてくださいね」

 DSC04768
 DSC04772  DSC04773

陽だまりの11月の収穫

 「たった 一畝でよう、採れたなあ」

と関心しきりの収穫物はお芋~

いつもは花をさかせていたところで 収穫です!

『どれだけあるかなぁ』との介護員の心配をしってかしらす゛か、ちゃーんと人数分!

少し寝かせて 焼き芋かな?

 DSC02839

DSC02842 DSC02841 DSC02845

 DSC02855  DSC02865
 DSC02876

 そして、11月の誕生会

ケーキを前ににっこりて゛す。

お祝いにと「炭鉱節」も飛び出して賑やかな

誕生会になりました。

 

 DSC02879  DSC02882

告知!ミニ四駆大会 12月

CARE CENTER CUP

【開催予定日】

第2回 12月 6日 日曜日 10時から 石油備蓄記念会館 2階大会議室にて

第3回 12月20日 日曜日 10時から 石油備蓄記念会館 2階大会議室にて

 

【スケジュール】

10:00 コース練習・車検(タミヤ公式レースに準じます)・受付開始

11:00 ジュニアの部(小学生以下) レーススタート

12:30 一般の部(中学生以上) レーススタート

14:00 表彰式 各部1位のみ

 

【参加費用】※マシンは1人1台のみ出走

 ○小学生以下 100円  ○中学生以上 200円

 

【レース方式】 トーナメント方式(敗者復活戦あり)

 

 コースレイアウトは当日発表します! お楽しみに

※この大会は㈱新上五島在宅ケアセンター独自のもので、タミヤ公式レースではありません。

※今回はフルノーマルの部はありませんので、上記の部門にご参加ください。