小学生以来だね~1番館

 CIMG7512  CIMG7501

「何年ぶりかな~、小学校ん時かな~」と、おっしゃいながらも一発で仕上げてしまいました。

新顔のお二方、先生にも「なかなかの出来映え」と誉めていただきました。

冬らしい 「みかん」「もち」「小春日和」

なと゛の言葉が並びました。

ん? やっは゜り食べ物か゜多いですね同感です

 CIMG7519
 CIMG7542  CIMG7525
 CIMG7525  CIMG7515
  P1040409

 

上郷小学校4年生の訪問~デイ

 DSC06521  DSC06522
 DSC06535  DSC06530
 上郷小学校4年生の皆さんが訪問学習に来てくれました。

職員にはデイサービスの仕事について、そして利用者さまには、昔の暮らしについて。

特に今の生活と違うことばかりで、びっくりしてました。野良仕事に使っていた「え」という道具を背負ってみて「重たい」と驚いていました。利用者さまからの五答弁クイズでも盛り上がりました。

歌とリコーダーのプレゼントをもらいましたまた来てくださるそうです。

 DSC06543
  DSC06542

 

おめでとう!県民体育大会にて

 DSC06514  

11月14、15日におこなわれた 長崎県民体育大会

新上五島町から出場した、我が社の職員が

1500メートルで見事優勝

5000メートルでは第三位に入賞しました。

すごいことです。本当におめでとうございます!

さあっ次は新上五島町の駅伝フェスティバル

乞うご期待

さんくすにて 祝白寿

新しく

 030  036
 038  056

 054

99歳、白寿のお祝いをおこないました。職員の家族による出し物。花束と記念品のプレゼント。利用者さまからはお祝いの言葉と歌て゛す。

「これからも、お世話になりますのて゛、よろしくお願いします」と、お礼を述べられました。こちらこそよろしくお願いします。今日は誠におめて゛とうこ゛さ゛います。

 061

1個じゃ足りない!さんくす焼き芋

 

 008  

10月末に掘ったお芋。10日ほど寝かせて、ほどよい甘味も増した頃…

焼き芋作りをおこないました。アルミで巻いて熱した炭ので焼きます。紅芋、黄な芋、紫芋…ほっかほっかのなんともおいしいこと!

「1個じゃ足りん」と大変好評でした。

012

 011  IMG_4459
 IMG_4472  IMG_4460

 

すい~とぽてと入りのお弁当~1番館

 P1040393

 今日はスイートポテト入りのお弁当て゛す

「こん芋やうんまかな」「うん、おいしか」とお食事中から大好評でした。

よほどおいしかったらしく「もう、無かっか?」と聞かれて。

「また、作りますね」と応えると。「うん」と満足されたご様子。ウデがなります!

 

 

 

  P1040400
 P1040399  P1040401

 

なつかしいね~デイサービス

DSC06492

介護員手作りの『どんぐりコマ』を見て「なつかしかね~」と、手に取り

「昔やよぉ遊びよった」と言いながら、ツイツイまわしてみて、「こがんとしかなかったけんのぉ」

とおしゃべりしつつ、2回3回とチャレンジ、いつの間にか夢中になって遊んでいました。

トトロに似てるって~デイサービス

 DSC06491

 

先日、『トトロに似てる』とネット上で話題になった矢堅目(やがため)灯台へちょっと足を伸ばしてみました。

「トトロに似てるかねぇ」と苦笑いしつつ、流行にのっかって話題の島をバックに機嫌よく記念撮影

何はともあれ、お天気は上々。秋晴れの清清しい空気を堪能しました。

 DSC06487  DSC06490