さんくすの芋ほりDay 毎年、地域住民の方のご厚意により、所有の畑で芋ほりをさせていただいております 今年も秋晴れの下で精を出していただきました。久しぶりの畑仕事に我を忘れて一生懸命に取り組まれ、紅芋、きんぼけなどたくさんの収穫です中にはクワを突き刺してしまったりして、大笑いなど、楽しい、実り多き(?)時間でした。
同じ年やもん~2番館の誕生会 祝86歳介護員一同からの色紙に「涙が出てくる」と涙ぐまれ、他の利用者様からは 「同じ年やもん、お互い長生きしてがんばろうね」との言葉にまた涙…となりの方まで、もらい泣き。嬉し涙の誕生会でした。 その後は頂き物のりんごをふんだんに使ったケーキをおいしくみんなで食べました。また一年もよろしくお願いします。
1番館のピクニック カレーライスを持って、良い日和の矢堅目公園へピクニック 「気持ちのよかぁ」「外で食べると特別!うんまかぁ」 と楽しい…というより、はしゃいだ声でした。帰りにはソフトクリームでクールダウン 写真も撮って、楽しい時間をすごしました。
中学生と手作りおやつ~1番館 上五島中学校より職場体験学習て゛2名来館て゛す。さあ、せっかくて゛すから一緒に手作りおやつを作りました。 玉子を割ったり、粉を混ぜたりと和気あいあいと過ごしました。焼き上がりをまつ間に中学生が準備してきた、クイズをしたりと、とても楽しいひとときとなりました。 せ゛ひ、またいらしてくださいね。
これからもよろしく~なごみ 今月、お誕生日を迎える4名の方々。プレゼントをお渡しすると 「ありがとう。これからも長生きしますので、よろしくお願いします」 手作りケーキのろうそくを仲良く吹き消してくれました。もっと、もっと、こちらこそよろしくお願いいたします。
2015敬老会特集 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 9月26日土曜日 新上五島町石油備蓄記念会館にて敬老お祝い会を催しました。 ご来場いただいた皆様をはじめ、関係各位の皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
9月のお誕生会 「おめでとうございます。まだまだ元気でいっしょにがんばりましょう」とお祝いのことばです。プレゼントと利用者様手作りのケーキでお祝い。なんだか変な介護員のダンスに大笑いした誕生会でした。おめでとうございます。 そして、秋晴れの翌日。みんなで蛤海水浴場へ!夏の名残をおしみつつ、風と陽射しを堪能しました。