「来年も来んかなぁ」~1番館のクリスマス

P1040474  P1040475 
 P1040477  P1040478
P1040482  P1040488

 とんがり帽子をかぶってジングルベルの大合唱。そこへサンタ登場

 お一人ずつに「メリークリスマス」とプレゼントです。「あお~気のどっかぁ~」「ありがとうね」「来年もまた来んかな」と大喜びでした。プレゼントの中身は…内緒ですみんなで食べるケーキは最高においしかったです

来年も絶対来ますから、お元気で

P1040477

“どっちが好み?”1番館の鍋パーティ

  CIMG7587
 CIMG7562 CIMG7561 
 CIMG7586  CIMG7582
 CIMG7595  忘年会は2種類の鍋パーティ!

「どっちの味が好きかな?」「こっちはさっぱりしとる!」「こっちが私にやおいしかよ」と会話が弾み、最後は「やっぱり鍋は大勢で食べるとが、うまかねぇ」そうですね。寒い夜に暖かい楽しい時間になりました。

奈摩保育所とデイサービスクリスマス

奈摩保育所のみなさんとのクリスマス会歌・ハンドベル・楽器の演奏・お遊戯・一緒にブロック積みゲームと笑顔が絶えない時間になりました。いつもありがとうございます。メリー・クリスマス

DSC06768

DSC06734DSC06757

DSC06785 DSC06783 DSC06770 DSC06755 DSC06754 DSC06753 DSC06751 DSC06750 DSC06749 DSC06747 DSC06744 DSC06743 DSC06741 DSC06740 DSC06735 DSC06736 DSC06731 DSC06726 DSC06725

一足早いクリスマス~さんくす

020

さんくすでは一足早いクリスマス会を行ないました。若松保育園の皆さんが、元気一杯の歌や踊りを今年もご披露。園児のみなさんが、利用者様の手をとっての手遊びは特に満面の笑みがみられました。グラウンドゴルフ対決では大変盛り上がりました。若松保育園のみなさん、本当にありがとうございました。

 036  022
 052  046

優しい味に大満足の1番館

 P1040455  

「ばぁ~、ざまなごっつぉよぉ」(わぁ、すごいごちそうだぁ)とビックリ

「ねぇちゃん、うまかよぉ」と大満足の声に、初めて稲荷寿司を作った介護員が感動して「昔の料理本を引っ張り出して勉強したんです~」とネタばらし…良かったね

「なんもかんも、うんまかったよ」と食べ終わった後も話が弾んて゛、にぎやかな一日でした。

 P1040459  P1040457
 P1040469  P1040461

緊張 避難訓練!

 避難訓練です。

 大きな声で知らせたり、通報したり、救助とその報告。

 消防署の方からもしっかり指導をいただいて、何回も訓練していざという時に備えます。

 訓練が訓練で終わりますように。どなた様も火の用心 火の用心

 DSCN4797
 DSCN4799  DSCN4802
 DSCN4805  DSCN4815
 DSCN4820  DSCN4823

デイサービス奈摩保育所ともちつきぺったん

奈摩保育所のみなさんと、恒例の餅つきです。デイサービスの利用者のみなさんに教えられながら、楽しんで丸めてました。

最後はかわいらしい餅つきの歌をプレゼントしてくださいました。お疲れ様でした~

  DSC06591
 DSC06603  DSC06594
 DSC06607  DSC06592
  DSC06611

1番館手作りの芋蒸しパン

  P1040440

お芋の皮むきの手際の良さはさすがでした。そうですよね、つい最近までお一人で生活なさってたんですから……

「こがんつくっとなぁ。楽しみよ」「きれいに膨れるかね」などとおしゃべりしつつ

 P1040445
 P1040451  

できあがり~

「わぁ~、すごぉい」「きれいにしあがっとる」

「早く食べたいっ」と笑顔もおしゃべりも寒さを吹き飛ばすほど ほっこりおやつと同じように、ほのぼのと心温まる一番館でした

  P1040446

 

今日のお昼はなぁに?~一番館

 

 P1040418  

答えは “たこ焼き” です!介護員の手さばきに

「姉ちゃん、うんまらしかなぁ」と誉めて頂きました。皆様にもお手伝いしていただいて、おいしそうなたこ焼きがたくさんできました。

「うまかぁ」「最高よもう、よそんとは食べられん」いやいや…誉めすぎです。

「また作ろうね!」と笑顔のお昼ご飯でした。

 P1040428  P1040423