陽だまりの恵方~節分

 

DSC02267

 DSC02263

 「鬼の顔ば、こがんまじめに見たとや初めてばい」

と、お手本(?)とにらめっこ。

かと思えば、自由自在に書かれたり、カラフルな鬼の面や、やさしい福の面ができました。

できあがりをかぶってみせて、にっこりです。

 DSC02265
 DSC02275  DSC02278

 「鬼はぁ、そとぉ」「福はぁ、内ぃ」と 大きな声で、玄関にも、豆をまいてくれました。鬼は出て行ったでしょうか?

そして恵方巻きに見立てた、カステラロール巻きをおやつの時間にいただきました。

 今年2015年は庚(かのえ)。今年の恵方は「西南西」になります。

 しきたりどおりに無言で食べたのですが、ちょうど陽射しが入って、とても神々しい写真になりました。

何だか いいことありそうな 2015年 庚 です。

 DSC02289
  DSC02282
  DSC02290
  DSC02291

 

さんくすの「福は内!」

年男の方に豆まきをお願いしましたところ

「鬼は外っ!」は最初の一度きりで、あとはひたすら「福は内~」を連呼されながら、他の方々に向かって豆をまかれ、豆をまかれた方も、その『福』にお礼をおっしゃってました。

 次は輪投げです。鬼の面を貼り付けたペットボトルに「鬼は外っそれっ」と言いながら輪を投げて鬼を払いました。

きっと今年一年、災いなく元気にすごせることでしょう。

 029  066

 

なごみの節分

  DSCN2852

  DSCN2861DSCN2866

 年男と年女の方で「鬼は外~」と元気よく豆をまいて鬼を退治した後に、なぜか仲良く記念撮影。

 <おに~のパンツはいいパンツ~♪>と恒例のダンスで笑って、今年も楽しく無病息災の なごみでした。

これで、今年も病気をせずに元気ですごせるぞ~

嬉しい来館者~2番館

 DSC04076  DSC04077
 DSC04081  DSC04086
 DSC04090

 コンコンッとドアをノックの音に続いて現れたのは

「ガオーッ」と青鬼!

職員もびっくりの来館者でしたが、嬉しい楽しい 賑やかな時間となりました。

青鬼さん、ありがとう!

笑顔で豆まき、鬼退治ができたかな?

お昼は 巻き寿司に茶碗蒸しです。

おいしい節分を 味わいました。

 

 DSC04095  DSC04094

 

一番館の節分と豆まき

節分の日 お昼は職員手作りの巻き寿司です。「ちゃんと 巻かゆっとかぁ?」と心配の声もきかれましたが、すばらしくおいしそうな出来です。「うん、弁当屋の寿司のごたる」とおほめの言葉をいただきました。 さあ、豆まき!鬼に扮した介護員に 元気に豆を投げて、最後に鬼はへたりこんでしまいました。今年も無病息災です。 

 CIMG6625  CIMG6631
  
 CIMG6639  CIMG6644

 

1番館の春よ来いと誕生会

 

  P1030484
 P1030481  

2つ並んだケーキを前に大喜び

「ケーキ大好き!」 同感です!

みなさんからのお祝いの言葉にもとても喜ばれてました。にこにこの誕生会でした

  P1030458
 P1030453

 節分に使うために、今日は鬼と福の面を作ります。

「どがん顔にしようかな」「自分のは?」

などと笑いつつ、妙にリアルな鬼の面とかわいらしい福の面ができあがりました。

春はもうすぐです

 P1030467  P1030472

 

デイサービス新年会紅白歌合戦!

紅組:3189点 白組:3486点

昨年は紅組の圧勝 という結果に終わった新年恒例の歌合戦。リベンジに燃えて、一年間 練習を重ねた成果を 大いに発揮した 白組の勝ち という結果になりました。

 勝利したチームにはなんと、介護員から賞金100万円…分の笑顔のプレゼントがありました。​

 DSC05337  DSC05330
  DSC05336
 DSC05344  DSC05346

春よ来い♪2番館

DSC04063

お楽しみの「お弁当の日」お弁当を開くのを待っていたかのように晴れ間が出て、窓から光が差し込んで来ました。

「外で食べたいね」「まだ、寒いからね春が待ち遠しいね」とおっしゃいました。

春よ来い♪早く来い♪

年の初めのお誕生日会

86歳と96歳を迎えられました。皆様がお祝いの歌を歌ってくださると、少し照れくさそうにしながらも、とても喜んでいました

「いい物をもらった」とプレゼントも喜んでくださいました。

今年もよろしくおねがいします。

 DSC04033 DSC04030 
 DSC04040

  ところで、こちらの3名の方は今年の年男、年女でいらっしゃいま~す。

それぞれ、84歳と、96歳!

 皆さんで作った羊も9匹で、お祝いしてくれてます。羊さんは豊穣の象徴でもあります。いいことがありそうな2015年です。

 DSC04028  DSC04027

 

書き初め~おべんとう初めまで 1番館

 P1030355  P1030366
P1030370

「あ~でもないし」「こーでもない」となかなか筆がすすまない方や、一発で書き上げる人、自分の好きな食べ物を書いてみたり とたのしい書き初めのひとときでした。

 P1030378  P1030385
  P1030388
 P1030433

 おいしいドーナツの差し入れは、長崎から。

「おいしいね」「こんなのあるんだね」といただきます。

そして、今年一番初めのお弁当は喫茶気分の「春一番サンドイッチ弁当」 ご家族からの差し入れのイチゴもおいしそうです。

パンがお好きな方はさすがに最初に召し上がってしまって「パンが好きやもん!」でした。

P1030440

 P1030441