新しい年を迎えて~1番館 新しい年を迎えて、皆さんでお屠蘇をいただきました。今年も無病息災でありますように。 わくわくのお楽しみのおせち料理は、一番人気の茶碗蒸しでしたが、一つ一つを丁寧に「おいしいね」と食してくださいました。 今年も宜しく御願いいたします。
謹賀新年~今年も宜しく御願いします 謹賀新年 今年もよろしく御願いいたします。 昨年中は皆様にたくさんのご支援をいただきまして、本当にありがとうございました。 今年もより一層のご支援ご協力たまわりますよう、宜しく御願いいたします。
陽だまりのゆったりお正月~ 陽だまりのお正月は、政彦神社だけにとどまらず、青方教会にも行きました。今年も元気で過ごせますように…… そして、書き初めもしました。 「筆を持つのは、久しぶり」などと、おっしゃいながらさすがの達筆です。何より 筆を持って書く姿勢が とても素敵です。 「自分の名前ば、書こうかね」それぞれ「正月」や、自分の好きな言葉を書いて仕上げました。 今年もたくさん、いいことがありますように!
お正月だよ!2番館 今年もご家様をはじめ、たくさんの方にご来館いただき、ありがとうございます。 おせち料理にかるた、初詣とお正月を満喫しました。 今年もたくさんの方々とのつながり、ふれあいを大切にしていきたいと思っております。 どうぞ、宜しく御願いいたします。
在宅ケアセンターのお正月 初笑いは福笑いで!「ありゃまー、こがん顔かね」 お神酒も そそ といただきます。ほんわか紅色のお顔で「今年もよろしくおねがいします」 神社に初詣で、今年の無病息災を御願いして、書初め~ 今年の運を占うおみくじでは「大吉」「吉」などに「歌を大きな声で歌って、今年の運を引き寄せよう!」などと書いてあります。 4日の日曜日は新上五島町の成人式でした。 ケアセンターの職員も 成人式に二人が出席。おめでとうございます! 利用者様のお孫さんや、職員の娘さんも、あでやかな振袖姿を見せにきてくれました。 にぎやかで、あでやかなお正月 今年もよい年でありますように!
2番館のメリークリスマス 今年のクリスマス会はゆっくり、ごちそうをいただきましょうということで、準備したのは、握り寿司に吸い物、から揚げ、ピザ…中でも好評いただいたのは、握り寿司でした。 から揚げもピザもお代わりして、満腹になった頃、サンタの登場です。 はじめはきょとんとしていた皆様。プレゼントを渡されると、とたんにニコニコ。最後は「バイバイ」と童心に返ったような笑顔で見送っていました。 メリークリスマス!
デイサービスのくりすます おとなりの奈摩保育所のみなさんと一緒にクリスマス会です。 たくさんのお遊戯を披露してくれた後のプレゼントがかかった糸巻きゲームは大盛り上がり!かわいらしい掛け声が館いっぱいに広がりました。 最後は「あわてんぼうのサンタクロース」を皆で歌って踊って、楽しいクリスマス会をおわりました。 奈摩保育所のみなさん、ありがとうございました。
さんくすクリスマス会 若松保育園のくま組さんと、ぞう組さんが着てくれました。 まずはかわいらしい歌と踊りを披露してくださいました。伝言ゲームやじゃんけんをサンタと利用者様と園児のみんなで楽しみました。 そして、おいしい食事も…… 楽しいクリスマス会。また、来年もよろしくおねがいします
新鮮な五島箱入り娘参上! 五島の近海でとれた新鮮な魚として「五島箱入り娘」が有名ですが、今年も上五島漁協様よりお届けくださいました。 「あお~、こがんとぱもろうてぇ。よかっかよぉ」とおごそかな顔で受け取られました。 「すごかねぇ。」とみんなで感心顔…… おいしくいただいて、新年を迎えたいと思います。ありがとうございました。