在宅ケアセンターのお正月

 初笑いは福笑いで!「ありゃまー、こがん顔かね」

 お神酒も そそ といただきます。ほんわか紅色のお顔で「今年もよろしくおねがいします」

 神社に初詣で、今年の無病息災を御願いして、書初め~

 今年の運を占うおみくじでは「大吉」「吉」などに「歌を大きな声で歌って、今年の運を引き寄せよう!」などと書いてあります。

 

 DSC05197  DSC05200
 DSC05203  DSC05206  DSC05211
DSC05219   DSC05223  DSC05225
 DSC05232  DSC05226  DSC05229

 4日の日曜日は新上五島町の成人式でした。

ケアセンターの職員も 成人式に二人が出席。おめでとうございます!

 利用者様のお孫さんや、職員の娘さんも、あでやかな振袖姿を見せにきてくれました。

 にぎやかで、あでやかなお正月

今年もよい年でありますように!

 DSC05236  DSC05269
DSC05247 DSC05250 DSC05253
DSC05256 P1030351 DSC05263

 

2番館のメリークリスマス

 DSC03916
 DSC03914
 DSC03930  DSC03933
 DSC03934  DSC03943
 DSC03938

  今年のクリスマス会はゆっくり、ごちそうをいただきましょうということで、準備したのは、握り寿司に吸い物、から揚げ、ピザ…中でも好評いただいたのは、握り寿司でした。

 から揚げもピザもお代わりして、満腹になった頃、サンタの登場です。

 はじめはきょとんとしていた皆様。プレゼントを渡されると、とたんにニコニコ。最後は「バイバイ」と童心に返ったような笑顔で見送っていました。

メリークリスマス!

 

デイサービスのくりすます

 DSC05081

 おとなりの奈摩保育所のみなさんと一緒にクリスマス会です。

たくさんのお遊戯を披露してくれた後のプレゼントがかかった糸巻きゲームは大盛り上がり!かわいらしい掛け声が館いっぱいに広がりました。

最後は「あわてんぼうのサンタクロース」を皆で歌って踊って、楽しいクリスマス会をおわりました。

奈摩保育所のみなさん、ありがとうございました。

 DSC05083  DSC05092
 DSC05096  DSC05100
 DSC05109  DSC05110
 DSC05114  DSC05101
 DSC05127  DSC05130
 DSC05135  DSC05157
 DSC05166

 

さんくすクリスマス会

 IMG_3623

 若松保育園のくま組さんと、ぞう組さんが着てくれました。

まずはかわいらしい歌と踊りを披露してくださいました。伝言ゲームやじゃんけんをサンタと利用者様と園児のみんなで楽しみました。

そして、おいしい食事も……

楽しいクリスマス会。また、来年もよろしくおねがいします

 IMG_3637  IMG_3619
 IMG_3652  IMG_3661
 IMG_3681  

 

新鮮な五島箱入り娘参上!

 DSC05062  DSC05065

 五島の近海でとれた新鮮な魚として「五島箱入り娘」が有名ですが、今年も上五島漁協様よりお届けくださいました。

「あお~、こがんとぱもろうてぇ。よかっかよぉ」とおごそかな顔で受け取られました。

「すごかねぇ。」とみんなで感心顔……

おいしくいただいて、新年を迎えたいと思います。ありがとうございました。

 DSC05068
 DSC05070

 

2番館は94歳で~

 DSC03900

 94歳をめでたく迎えられました。

ご長男様からお祝いのケーキを頂いて、とても嬉しそうです。他の利用者様からも「おめでとうございます。」とお祝いの言葉が……終始笑顔が絶えない誕生日となりました。

 DSC03903

 

なごみの一足早い☆クリスマス☆

       DSCN2767

 職員の出し物はハンドベルの演奏です。

演奏に合わせて、クリスマスの歌で、おごそかに始まったはずが……

大笑いのクリスマス会になりました。

 DSCN2726  DSCN2749
 DSCN2739  DSCN2741
 DSCN2753  DSCN2759

 

1番館の米寿のお誕生日会

 CIMG6526

 88歳を迎えられました。米寿です。

仲良しの利用者様から、お祝いの言葉を贈られて、感無量!

少しかしこまっての記念撮影。

プレゼントには『何かしら…まあっ』

う~ん、いつも にこにこ その笑顔で、また一年、来年のお誕生日をむかえましょうね

 

 CIMG6537 CIMG6556 

 

1番館のかぼちゃの煮物

 P1030249

 今日のお弁当は、鶏のからあげ、エビフライ、かぼちゃの煮物、果物に混ぜご飯

 地味ながら密かな自信作はかぼちゃの煮物なんです。実はこの日のために、自宅で練習したとか…

練習の甲斐があって、利用者様からも

「おいしいよぉ」の言葉をいただけました。

 皆様、残さずに食べていただけましたよ。

そして「また、作ってね」の言葉

はいはい!冬至の日にも作りましょう。みんなで長生きしましょうね!

P1030246