摂食嚥下研修会

  DSC05150
  上五島病院 接触嚥下障害看護認定看護師 山野則子氏にお出でいただいて、研修会をおこないました。

 質問に対して、実践を交えて答えていただくなど、わかりやすい研修内容で、受講した職員は「とても勉強になった。またお願いしたい」とのことでした。ありがとうございました。

 DSC05165

春のお彼岸~2番館

DSC05176 DSC05181

「ああ、お彼岸ね」とお皿のぼた餅を見てにっこり~。召し上がった後は「お彼岸まで待たなくていいから、また作ってね」とまたにっこり。でした。そのにっこりに弱いんですけど…

 

桜湯でおいしいひなまつり~陽だまり

  DSC03248
 DSC03261  ちょっと遅れのおひな祭り会です。なぜかひょっとこ踊りが登場!思わぬことに大笑いでした。

午後からのティータイムには桜湯をいただきました。

「初めて、飲んだよ」と桃の花のようなほっこり笑顔でした。花一杯の春の始まりです。

桃の節句~2番館

DSC05111 

久しぶりの再会に「ばぁ、めずらしかぁ」

御年95歳の同級生♪お互いお元気でいいですね。

DSC05117 
 DSC05121

 そして、この日はお雛祭りのお祝いもしました。

散らし寿司に「きれかね」と嬉し顔

 桃の花のふくらみ具合を観賞しつつ♪あかりをつけましょぼんぼりに~♪ たのしいひなまつりです。

  DSC05122

 

1番館のおひなまつり会

  P1040712
 P1040729

  ます゛は、おひなまつり会恒例の記念写真。みんなでいい笑顔て゛す。

 いつもより、豪華な昼食の後は 椿のおはぎに合わせて、抹茶をそれぞれご自分の分を立てていただきました。

 ほろ苦い味にちょっぴり渋いお顔の方も……

 春らしい暖かい日和のおひなまつり会でした

 P1040718  P1040733
 P1040734  P1040737
P1040742 P1040743

うれしいひなまつり~デイサービス

 DSC07107  DSC07120
 IMG_0506  IMG_0530
 DSC07126  IMG_0521
 DSC07109  IMG_0516
DSC07143 IMG_0547
  デイサービスのひなまつり会は奈摩保育所のみなさんが踊りをご披露くださいました。

 かわいらしくて上手な演技に最初から最後まで、手拍子と笑顔いっぱいです。

 その後は「お雛倒しボーリング」倒れると「やったーっ!」と大喜び、小さい皆さんからも拍手喝采~

 DSC07142
  IMG_0559
 DSC07157

 たくさんがんばってくれた奈摩保育所の皆様に、御礼の品を渡しました。

 また、今度もよろしくお願いします。ありがとうございました。

IMG_0565

  DSC07149

動画はこちらから→ 投稿日:

3月の行事予定のお知らせ

3月の行事予定をお知らせいたします。よろしかったら、ご参加くださいませ

○第9回新上五島在宅ケアセンター杯少年ソフトボール大会

 5日 土曜日 午前8時半~新魚目総合グランド

○ミニ四駆大会

 13日 日曜日 午前10時~新上五島町石油備蓄記念会館

 

《デイサービス》

1日 火曜日 ひな祭り会

29日 火曜日 お花見

《あいりん1番館》

3日 木曜日 ひな祭り会 手作りおはぎ

10日 木曜日 運営推進会議

20日 日曜日 お誕生会

30日 水曜日 お花見

《あいりん2番館》

3日 木曜日 ひな祭り会

10日 木曜日 運営推進会議 風船バレー大会

15日 火曜日 お弁当の日

20日 日曜日 おはぎ作り

《陽だまり》

3日 木曜日 ひな祭り会

20日 日曜日 お誕生会

月末頃 お花見

《なごみ》

3日 木曜日 ひな祭り会

月末頃 お花見

《さんくす》

18日 金曜日 カラオケ大会 

20日 日曜日 お弁当の日

22日 火曜日 おやつ作り

27日 日曜日 誕生会

30日 水曜日 消防訓練

春の花に…1番館

  P1040701
 P1040697  P1040700
 P1040698

 窓辺のプランターの植え替えです。

赤・黄・白・紫・ピンクと色とりどりの花に

「春の来たよ~」「きれかね」と久しぶりの土いじりも嬉しく、お花に負けないくらいの生き生きとした笑顔。

 まだ肌寒い日が続いていますが、この日の昼食は、窓辺の花に、自分たちで引き寄せた小さな春を感じつついただきました。