100歳!万歳!ありがと~

img_1959
img_1951

さんくすでは初めての100歳のお祝いです。午前中には100年間の歩みのほんのわずかですが、紙芝居にして皆様にご紹介しました。「知らんやったよぉ」などど驚き、共感の言葉があがりました。

 午後からは江上町長から表彰とお祝いのお言葉を頂きました「100歳とは思えないほどお元気で、そして握手も力強い!まだまだお元気でこれからも明るく楽しく生きていきましょう!」と祝福の言葉をいただくと「ありがとう~」と何度もなんども感謝されておられました。

 町内一のご長寿を目指していきますっ!

053
img_1954 049

008015016029017044045047048054058061062img_1958

The 日の丸弁当!

白ご飯に赤い梅干。昔ながらの日の丸弁当。 お弁当の蓋をあけて……
白ご飯に赤い梅干。昔ながらの日の丸弁当。
お弁当の蓋をあけて……

「なつかし~」 と思わず声があがりました。おかずの味も引き立ちます。

なつかし~ と思わず

dsc06078
いただきます
「いただきます」
dsc06086  dsc06082

 

さんくす 芋掘り~

022 021
025 024
036

 さんくすの近くにお住まいの方のご好意により、今年も芋ほりをおこないました。毎年、さんくすの為にとわざわざご自分の畑に芋を作ってくれています。本当にありがたいことです。

 お陰さまで今年もお客様は大喜びです。

「紅いもよりきんぼけがおいしかとよ~」などと、秋空の下に楽しい声と笑いがあふれました。

 

ふれあい動物園へ デイサービス

p1030870

p1030864

 奈摩保育所にやってきました「ふれあい動物園」ヤギとポニーとうさぎ

「あお、馬に乗りゆっとか」「なつかしかな~」とそれぞれ。1番館のお客様もいらっしゃってポニーとツーショット。

なごみのひと時でした。

p1030872
p1030874
p1030875 cimg8311

 

秋冬の花に植え替え~1番館

 シクラメン、パンジー、スノーポールと色もカラフルな花に植え替えをしました。

お客様のお顔も身も軽く、楽しい土いじりのひと時を過ごすことができ、お客様の笑顔もいっぱい咲きました

cimg8300
cimg8306 cimg8303
cimg8304 cimg8305

 

芋のつるでキンピラ作り~陽だまり

材料
材料
さあっ 調理開始!
さあっ 調理開始!
味付け
味付け
味見
味見
味見×2
味見×2
調整指示!
調整指示!
できあがり~
できあがり~
盛り付け
盛り付け
ご賞味
ご賞味
コメント
コメント

 いよいよ調理の段階になりました。陽だまりの芋のつる。

 皮むきと同じように、わいわいと楽しくできました。目分量で大丈夫なのかなぁという介護員の心配をよそに、さすがの味付けでした。

 「おいしい、おいしい」と皆様召し上がっていらっしゃぃました。