🌼新メンバーのご紹介~長崎総務課~

本日、9月29日から弊社にミャンマーから新しく3名のスタッフが加わりました!
日本で一緒に働くことになり、社員一同とてもうれしく思っております✨

一人ひとりの自己紹介が明るくとても元気があり、笑顔あふれる
歓迎の場となりました。

長崎の事務所にて、記念写真も撮影しました📸✨

1名はリアン南が丘、2名はピア葉山での勤務となります。

新しい環境で不安もあると思いますが、スタッフと協力し合いながら、
共に成長し、さらに活気ある職場をつくっていけることを心から楽しみにしています😊

新メンバーのみなさん『チョーザーバー💖』※ミャンマー語で『がんばって』

皆様、どうぞよろしくお願いいたします!!

🌺敬老会~長崎総務課~

9月15日敬老の日も過ぎ、今年も各事業所では『敬老会』が開催されました✨

長崎の2つの事業所をご紹介します!

まずは・・・デイすまいる    

今年のテーマは『花』です🌸

会場は色とりどりの花で飾られ、とても華やかで美しい雰囲気に包まれました👏

☆鏡開きでお祝いをして、賑やかに敬老会がスタート!!

皆さんで美味しい和食御膳をいただきながら、笑顔あふれる時間を過ごしました🤩

さらに、今年創立20周年を迎えた弊社の社長のお顔入りTシャツと職員手作りのお花の

スカートを職員みんなで着用し、一緒にお祝いをして会場は大きな笑いと拍手に包まれ

とても楽しいひとときとなりました💖

続きましては・・・Lian南が丘

こちらの和食御膳もおいしそう~!

みなさんニコニコで食べていました~😊

お祝いの出し物では・・・

★のど自慢

★スコップ三味線

★マジックショー

歌や踊りに皆さんの笑顔があふれ、拍手や笑い声がたくさん響きました✨

美味しい御膳を囲みながら皆さんと一緒に笑い、楽しい時間を過ごすことができ、

デイすまいる・Lian南が丘も無事閉幕!!

職員のみなさま今年も準備から片付けまで、ありがとうございました😊

まだ残暑が続きますが、季節の変わり目ですのでどうぞご自愛ください。

これからも、社員一丸となってサービス向上目指し頑張ってまいります。


 

❀創立20周年の年❀

🏢おかげさまで、弊社は2025年9月をもちまして

創立20周年を迎えることができました。

これもひとえに、日頃より温かいご支援・ご愛顧を賜っておりますご利用者様、ご家族の皆さま、関係機関の皆さま、地域の皆さま、パートナー企業の皆様のおかげと、心より感謝申し上げます。

20周年という節目を迎えるにあたり、これまでのあゆみを振り返るとともに、改めて支えてくださった多くの方の存在の大きさを実感しております。

また、このたびの周年を記念して、心のこもったお花やお祝いの言葉をお贈りいただきました🎉

温かいお気持ちに、社員一同胸がいっぱいになっております。

これまでの歩みを振り返ると同時に、これからの責任の重さも改めて感じ、背筋が伸びる思いです。

このような節目を迎えられたことに感謝を忘れず、次の10年・20年に向けて、より一層精進してまいります。

今後とも、どうぞ変わらぬご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

みんなで一歩一歩、前へ✨

🏀ケアセンター杯ミニバスケ🏀長崎新聞掲載~長崎総務課~

📢以前ご報告させていただきました、

第16回新上五島在宅ケアセンター杯ミニバスケットボール大会の様子が

このたび、9月6日の長崎新聞へ掲載されました🎉

こうやって無事に大会を終えることができましたのも、ひとえに皆様のご支援とご協力のおかげです。

今後も地域スポーツ振興や青少年の健全育成に努めてまいりますので、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。

第16回新上五島在宅ケアセンター杯ミニバスケットボール大会🏀 ~長崎総務課~

8月30日(土)奈良尾総合体育館・旧奈良尾小学校体育館にて

第16回新上五島在宅ケアセンター杯ミニバスケットボール大会🏆が開催されました!

長崎市内から3チーム、五島市・町内からも多くのチームが参加してくださいました。

早速、優勝目指して頑張っている姿が現地から届きました!!📸🌟

どのチームも暑い中、一生懸命ボールを追いかけ仲間が繋いだボールで点を決めていく姿はとてもかっこよく輝いていました✨

選手チームと保護者様の応援が一致団結して白熱な大会が繰り広げられていました👏

ご参加いただいた各チームの皆さんに新上五島在宅ケアセンターから参加賞として

弊社で販売しているラスクを贈らせていただきました。🎁

選手並びに保護者の皆さま、バスケットボール協会の皆様、

および関係者の皆さま

暑い中、無事大会を終えることが出来たこと心より御礼申し上げます。

本当にありがとうございました❕

🎬長崎-閃光の影で-ワールドプレミア✨~長崎総務課~

以前の記事でもお伝えしておりました

弊社 長崎営業所の居宅介護支援事業所すまいるはぁと所属のケアマネージャーであります、松本さんのご子息、松本准平監督が撮られた映画

🎥『長崎-閃光の影で-』の試写会が7/6(日)開催されました❕🎬

公開に先駆けてのワールドプレミア✨

会場となった長崎スタジアムシティの『ハピネスアリーナ』には事前申し込みで選ばれた約2000人の皆様が集まりました❕(😉ちなみにわたくし、応募して参加させていただきました✌いぇい。)

会場には老若男女、幅広い世代の方々がご来場されており、公開前から皆さんの関心がとても高いことが伺えます。

被爆者の救護にあたった、日本赤十字社の看護師たちの手記をもとに制作された本作は長崎の人にはもちろん、全世界の人々に観て頂きたいと思えるような作品でした。

個人的な思いになりますが、今まさに隣国で世界のどこかで尊い命が奪われている。その映像や情報をテレビやインターネットを通して毎日の様に垣間見るのに、平和について向き合い考える時間は少なかったなと感じ、なんとも言えない気持ちになりました。

あの日長崎で何が起きたのか、広島で何が起きたのか。初めて原爆を聞き伝えてもらった小学生の頃の様に、目をそらさず自問自答し、共に考える。そんな時間が大人になった今だからこそ必要なんだと感じました。

上映前に松本監督は、『被爆者だった祖父の形見のジャケットを着てきました、今日は祖父と一緒に観たいと思います』と話してくださったのがとても心に残っています。

堅苦しい文になってしまいましたが😆💦本編には名優勢ぞろい、長崎の街並みや 福山雅治さんの曲も胸に響きます♪

長崎では、来週7/25(金)先行公開されます、ぜひ足を運んでみてください💖

それにしても素敵なご子息で、松本ケアマネ鼻が高いですね~😁羨ましい~~~👏👏👏

※写真は掲載の許可を頂いております。松本ケアマネありがとうございました☘

🎥この夏、是非劇場でご覧ください👏~長崎総務課~

今日は嬉しいお知らせが😊

長崎の居宅介護支援事業所すまいるはぁとのケアマネージャーであります、

松本さんのご子息の松本准平監督が撮られた映画がこの夏全国公開されます。

頂いたポスターを事務所に貼らせて頂きました。

原爆投下直後の長崎を舞台に看護学生たちの物語を描かれた本作。

被爆者救護にあたった日本赤十字社の看護師たちがまとめた手記を元にしてつくられたそうです。

長崎に住む私たちは勿論、全世界で向かい合う戦争への問い。

目をそらさず自問自答し、共に考える。そんな時間にできたらいいですよね。

長崎では全国先駆けての公開だそうです🎥

是非松本監督渾身の作品を劇場でご覧いただければと思います。

それにしても松本ケアマネ、自慢の息子さん、羨ましい😁👏