干支飾り作り 投稿者:nagasaki 投稿公開日:2014年12月9日 投稿カテゴリー:ブログ すまいるはぁとでは、先週から干支飾りを作り、早くも年越しの準備をしています。 丸めた新聞紙に和紙を貼り、目や角を付けて完成です。新聞紙の中にはビー玉が入っており、起き上がり小法師になっています。 起き上がり小法師は、何度倒しても起き上がることから縁起物として好まれ、「無病息災」「家内安全」などの意味もあるそうです。 すまいるはぁとも「七転八倒」の精神で、どんなことにもチャレンジしていきたいと思います おすすめ 在宅ケアかわら版👀デイすまいる(ケアセンターWITH・長崎版)~第31号~ 2024年12月2日 七夕昼食会~すまいるはぁと~ 2019年7月5日 門松作り~Lian南が丘~ 2016年12月13日