今年初めての・・・🍜なごみ

夏の風物詩、ところてん!

介護員宅の手作りで、もちろん栄養満点!!

 

 

皆様 ズルズル音を立てて

「うまい!」

「久しぶりでおいしい!」

と連呼しながらあっという間に食べてくれました(*^▽^*)

夏バテしないように残暑を乗り切っていきましょうね!

 

音楽療法🎶たかのしの杜

本日午後より音楽療法を行いました(*^-^*)

普段は歌うことを恥ずかしがるお客様も、

歌詞の本をお渡しすると

一緒になって楽しそうに歌われていました♫

「先生、ピアノが上手!」

「楽しかったぁ~」と皆様 笑顔でおっしゃっていました(*^▽^*)

 

認知症について学ぶ💡スマイルキッズ

包括支援センターのスタッフさんが

スマイルキッズにて

認知症についての講座を開いて下さいました!

おじいちゃんがもしトイレを失敗したら

皆さんはどのような対応をしますか?という問いに、

「トイレの場所がわかるように矢印の紙を壁につけてあげる」

「周りにわからないように着替えさせる」等、

相手を想いやった優しい言葉や発送に

センターのお二人も驚いて感銘されていました。

いつも元気いっぱいの児童たちですが、

それに加えて、高齢の方に寄り添った優しい心に

スマイルキッズ職員もウルッとなりました!

センターの方からも

「スマイルキッズの児童たちは優しい」

「ハキハキしている!」と

お褒めの言葉をいただきました(*^-^*)

貴重な講座を開いていただきありがとうございました!

おにぎり作り🍙スマイルキッズ

自分の好きな具材を持ち寄り、

炊き立てのご飯でおにぎりを作りました!

 

1人2個ずつ、熱々で大きなおにぎりのできあがり(*^▽^*)

 

 

 

自分の好きな具材で自分が握ったおにぎりなので、

「これすかん!」「これ食べれん」と言う児童はおらず、

好きにトッピングしたうどんと一緒にいただきました(*^-^*)

自分で作った味は格別だった様子です!

1番館のアツい1日☀

久しぶりに皆様 揃ってのアクティビ!

大人数で盛り上がり、笑顔の花がたくさん咲きました(*^▽^*)

 

  

個人でも踏み台昇降運動に車イス自走など、

それぞれリハビリに励みます!

一汗かいたあとのお風呂はバラ湯( *´艸`)

 

以前ご家族様より届いたバラの花束が

最後の最後までお客様を楽しませてくれました!

「きれ~い✨」

「香りのよかね♫」と声も気分も弾み、

いつもより贅沢なバスタイムとなりました(*^▽^*)

 

ドライブ🚙スマイルキッズ

本日は快晴☀

お弁当を持ってドライブへ出かけました!

竜馬像の場所で昼食(*^-^*)

 

その後 友住にある公園で

ボルダリングやターザンロープ、バドミントンに虫捕りなど

体を動かして思い切り遊びました!

 

 

 

「また行きたーい!」と満足そうな様子でした(*^▽^*)!

 

お弁当の日🍱2番館

本日は皆様楽しみにして下さっている

月に1度のお弁当の日(*^-^*)

前から何が食べたいかお客様に訊ねると

「混ぜごはん!」

「そうめん!」

「天ぷら!」

と皆様それぞれだったので、

リクエストにすべてお応えしました!

 

 

もちろんそうめんのお出汁も手作りです!

夏を感じるメニューに

皆様 「おいしい!」と喜んで食べて下さいました(*^▽^*)

お弁当の日🍱1番館

終戦記念日の本日、お弁当御膳を作りました。

少しでも夏を感じていただけるよう、

涼し気な花を摘んで一緒に添えてみました♫

正午のサイレンと共に皆様で合掌、

戦没者の方へ深い祈りを捧げました。

「いい時代まで生きた」

「こんなご馳走も食べれて」と、

皆様いつもより感謝の言葉をかけて下さいました。

笑顔で食べる方、黙々と食べて下さる方、

「おいしかったよ!」の一言で安堵する介護員でした(*^-^*)