桜もちと花見~2番館 お天気にも恵まれてお花見日和となりました。 介護員の手作りの桜もちに、鯛フライが主役のお弁当! どちらもおいしいと大好評でした。 みなさま思い思いにのんびり、楽しく過ごされ良いお花見になりました
龍観山でお花見~さんくす 4月に入り気温もすっかり暖かくなりました。風も心地よく感じられますね。 海に山が見え、桜もきれいに咲いている「龍観山」で、お花見を行いました。 満開の桜と外で食べるお弁当に会話も弾み、参加されたみなさま、とても喜んで下さいました 春を満喫していきましょうね♪
手作りようかんを食す~なごみ ご家族の方より、手作りようかんをいただきました。 「ようかんは『よう噛んで』食べんばよ…。」とオヤジギャグもお客さまから聞かれました…。 楽しく、おいしくいただきました。ありがとうございました!
初モノのフキと大きな鯛~1番館 初モノの「フキ」が介護員から届きました。 うれしいやら楽しいやら会話も弾み、賑やかに作業は進みました。 手際の良さはみなさま流石です! そしてこの大きな鯛も、介護員より頂きみなさまびっくり さっそくお刺身、あらのお吸い物と食卓は旬の材料で舌鼓のみなさまでした。 いつもおいしい食材をありがとうございます
待ちに待ったお花見~デイサービス 桜満開!絶好のお花見びよりです。 満開の桜はみなさんの笑顔もたくさん咲かせてくれます 手作り弁当もおいしくいただき、池のコイやカメを見て楽しみました。 「きれか」「おいしか」「みじょか」と元気の良い声がたくさん聞かれました♪ まもなく4月!新たな春も楽しく過ごしていきましょうね。
お花見と子どもたちと~陽だまりの家 桜のたよりが聞かれ、奈摩の福寿庵までお花見に行きました。 そこで出会ったのは散歩にきていた保育園の子どもたち♪ お話をしたり、いっしょに遊んだりと楽しい時間を過ごしました。 思い出にみんなで写真も撮りました。また遊ぼうね♪ もちろんおいしいお弁当も忘れてはなりません。 きれいな桜の下で食べるお弁当はいつもとはまた違った美味しさでした
花見とおいしいお弁当~なごみ お花見シーズンの到来!ということで、陽だまりと合同で花見を行いました。 天候もよく、「天気のよくて良かったね」「桜のきれかね」との声が聞かれておりました。 が……。 食事の時間になると‘‘花よりだんご’’で、お弁当に夢中になるお客さまも多くいらしゃいました。 久しぶりにのんびりとお花見ができ、みなさま笑顔で過ごされました。
みんな大好き(?)つわむき~陽だまりの家 五島の春の風物詩!「つわむき」をみなさんで行いました。 「どこからきたとか~」「よかつわよ」などなど…話をしながらムキムキ。 あっという間にむき終わってしまいました。 「いつ食べらるっとやろかー」とみなさん楽しみ待っています
3月の誕生日会♪陽だまりの家 誕生日ケーキ、フォトフレームといっしょにニッコリ♪ 3月生まれの方3名の誕生会を行いました。 (それぞれが82歳、89歳、99歳のお誕生日でした!) 写真を見て、「いつ撮ったとかなー?」と首をかしげながらも、うれしそうにされていました。 今年も素敵な1年になることを願っています