地元高校によるブラスバンド演奏会♪さんくす

 

この度さんくすへ、地元の中五島高校ブラスバンド部のみなさんが演奏会をしにきてくださいました。

開演前からみなさま楽しみでそわそわ…。

 

 

 

なかなかお目にかかれない金管楽器や木管楽器ですが、演奏が始まるとみなさま大迫力の演奏に

心を奪われている様子でした。

おなじみの演歌や歌謡曲も演奏してくださり、思わず口ずさむ場面も見られました。

 

 

心のこもった演奏、そしてことばに、思わず涙を流す方も。

「元気をもらったよー」とみなさまとてもうれしそうにしていらっしゃいました。

7曲の演奏でしたが、まだ聴き足りない様子…。

世代を越え、音楽の力を確かに感じた時間となりました。

中五島高校吹奏楽部のみなさま、ありがとうございました。

うれし恥ずかしのひな祭り~なごみ

いつもとご飯が違うけど…。

今日はひな祭りの特別メニュー♪

押し寿司やひしもちに見立てた寒天に「ごちそう!」の声。

 

こちらはお内裏さまとおひなさまに見立てた写真パネル。

「はずかっさよ~」「みじょかね~」と色々な声が聞こえて来ましたが、

職員とも楽しく記念撮影ができました♪

デイサービスのひな祭り会♪

ひな人形を見に行ったり、ひな祭りの歌をうたったりと、すっかりひな祭りムードだったデイサービスのみなさま。

 

ひな祭り会の昼食は、恒例の「ちらし寿司」でした♪

いつもと違うメニューにみなさん目が輝きます。

 

メインイベントはこの「ひな祭り顔出しパネル」!

 

記念写真がとても楽しい時間となりました

陽だまりの家のひな祭り♪

陽だまりの家のひな祭り会にも、顔出しパネルが登場です。

みなさま見慣れないものに、「何かね?」「ここに顔ば出すとね?」さらには「恥んかしかよー」

などの声が…。

 

写真撮影の際には、照れながらもみなさま楽しそうに顔を出されていました。

つるし飾りを見て「きれかねー」「あれやなんね」とお話の花も咲きました。

ひな祭りの歌や話でも盛り上がり、楽しいひな祭り会となりました

楽しいひな祭り&お茶会~1番館

 

本日、少し遅くなりましたがひな祭り会を行いました。

みなさまお楽しみのひな祭り御膳は、

「いなり寿司、みそ汁、からあげ、エビフライ、サラダ、ゼリー」

とボリューム満点の内容♪

 

「いい味!!」「おいしかったぁー!」とみなさま笑顔

 

お茶会ではひとりひとりお茶をたて、「けっこうなお味です」とおいしくいただきました。

 

お腹もいっぱいになるとみなさま自然に笑顔がこぼれます。

 

早くも来年のひな祭りが待ち遠しい?ですね♪

ひな祭り会~お化粧で若返り~2番館

「今日は楽しいひな祭り♪」とよく言うように、女の子気分に戻ってひな祭りを楽しみました。

 

花かざりをつけて、口紅やチークでおめかし。

 

「かわいい~」という声が出るとみなさん自然と笑顔になりました

 

 

お待ちかねは色とりどりのひな祭り御膳!

 

 

楽しい気分はそのままに、食も進みきれいに召し上がってくださいました♪

 

 

 

 

2月のお誕生日会~陽だまりの家

本日は2月生まれの方のお誕生日会!

陽だまりの家からは、2名の方がお誕生日を迎えられました。

 

思い出の写真といっしょに、みなさまから「おめでとう」、「もうそがんになるとね!」などなど…。

お祝いのことばを聞きながら、「ありがとう」と笑顔を見せていらっしゃいました。

 

お誕生日ケーキをみなさんで食べ、笑顔の誕生会となりました。

今年も素晴らしい一年になるといいですね♪

手作りのサータアンダギー風?蒸しパン♪~1番館

今日は久しぶりの手作りおやつの日♪

エプロンにバンダナを身につけ、皆さん準備万端の様子です。

楽しいおやつ作りに思わず笑顔がこぼれます。

 

お互いに教え合う場面もあり、わいわい賑やかです

 

型を流し込んで、あとは蒸し上がるのを待ちます。「待ち遠しいなぁ…」

皆の心のこもった手作り蒸しパン(サータアンダギー風?)の出来上がり!

 さぁ、いただきます♪

 

手作りおやつに皆さま笑顔ほっこりでした。

次のおやつが待ち遠しいですね

 

陽だまりの節分会

 鬼は外~

福は内~

「歳の数だけ食べて、福を招きいれてくださいね」

「そがんや、食べらえんよ~」

「私やまだ娘ざかりやもんね~」

……(無言)

春の訪れを告げるような、あたたかい午後に皆様の笑顔が一足早く咲きました~